福をよぶ福袋と、限定米俵お正月の定番である福袋をはじめ、おめでたい招き猫や、食卓に美味しさを運ぶお米、冬には欠かせない暖か靴下など、ワクワクしながらえらべるアイテムを揃えました。皆様の一年が、楽しく、美味しく、おめでたい年になりますように。AKOMEYA TOKYOでお待ちしております。福をよぶ福袋令和初となる福をよぶ福袋をご用意しました。アコメヤの出汁や出汁味噌汁のセット、東京・押上のスパイス料理店「SPiCE Cafe」とのタッグで生まれたカレー、桜えびおこげ煎餅など、AKOMEYA TOKYOの大人気アイテムが詰まった福袋。AKOMEYA TOKYOからのお福分けを、ぜひお楽しみください。福袋 ¥3,000【内容】アコメヤの出汁・出汁味噌汁3種セットお福米 2合鰤と梅干しのカレーマトンと山椒のカレー桜えびおこげ煎餅 袋入かや生地ふきんA5リングノートお食事・お買い物割引チケット※かや生地ふきん、A5リングノートのデザインはお選びいただけません。※AKOMEYA TOKYOオンラインショップでは、12/20~12/25に先行予約販売を行います。米俵豊かで実りのある一年になるように。そんな願いを俵米に込めてみてはいかがでしょう。新潟の農家さんが、この豆俵を作るためだけに育てた稲わらで作った、手作りの俵米をご用意しました。稲わらの芳醇な香りもお楽しみください。(限定1000個)米俵(2合) ¥1,280福を呼ぶ、いろいろ市最中市見た目もたのしい、最中スープ人気のアコメヤの出汁味噌汁をカラフルな最中で包みました。自分用にはもちろん、色とりどりに選んで、お年賀として贈ってみてはいかがでしょう。最中 1個 ¥420/ギフトBOX入り5個セット ¥2,500【実施店舗】全店舗九谷焼 豆皿市鮮やかな五彩でちょこんと愛らしく石川県能美市にある創業80年の「青郊窯」がつくる、九谷焼の豆皿を集めました。伝統的な九谷五彩の鮮やかさを、愛らしいサイズ感におさめた豆皿です。九谷焼 豆皿 ¥850~【実施店舗】全店舗美濃焼 箸置き市美濃焼の箸置きを500円均一で販売する「箸置き市」。美濃焼 箸置き ¥500【実施店舗】AKOMEYA TOKYO 銀座本店/AKOMEYA TOKYO NEWoMan新宿/AKOMEYA TOKYO 日本橋高島屋S.C./AKOMEYA TOKYO ルミネ大宮/AKOMEYA TOKYO ルミネ大船/AKOMEYA TOKYO 東急プラザ渋谷まねき猫市福を招くとして日本では古くから愛されている招き猫。AKOMEYA TOKYOでは、明治30年頃に誕生した石膏型の「瀬戸まねき猫」を始め、各地の招き猫を集めました。まねき猫 ¥1,500~【実施店舗】AKOMEYA TOKYO in la kagū村上堆朱丁寧な手作業でつくられる伝統器 木地に彫刻し、漆を塗り重ねた伝統的な漆器「村上木彫堆朱」。使い込むほどに色艶が増し、味わい深くなる堆朱を揃えました。お手にとってご覧ください。村上堆朱 ¥2,500~【実施店舗】AKOMEYA TOKYO 銀座本店/AKOMEYA TOKYO in la kagū※表示価格はすべて税抜きです。■特設ページhttps://www.akomeya.jp/shop/pg/1akomeyaichi2020■店舗情報SHOP LIST:https://www.akomeya.jp/store_info/store/list.aspx■AKOMEYA TOKYO 各種公式ページHP:https://www.akomeya.jp/Instagram :https://www.instagram.com/akomeya_tokyo/LINE@:https://page.line.me/akomeya-tokyoFacebook :https://www.facebook.com/akomeya.jp■会社概要会社名 : 株式会社サザビーリーグ所在地 : 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町49-13代表者 : 代表取締役社長 角田 良太創業: 1972年4月設立: 2010年8月事業内容: 衣食住ブランドを運営する企業グループの持株会社ならびに衣食住ブランドの企画、販売及び卸売業等URL:http://www.sazaby-league.co.jp/